楽しみながら攻めつづける!
−HONDA '88NSR250R & '94NSR250R SE−

[検索方法]

ぐったり?レース参戦記
お薦めコンテンツ 楽しみながら攻めつづける!
ライディングスポーツカップ2004耐久ロードレース 2004年2月1日
 
ライディングスポーツカップ2003 ふゆ大会 さて、去年初めてNSR250Rで耐久レースに参戦し転倒して、肋骨5本+薬指骨折したレース→ライディングスポーツカップの4時間耐久レース。
あれから、1年・・・。ちゃんと骨がくっつくのを待った後は、リベンジに向けて体力作りでマラソンざんまい&2ヶ月に1度を目標にして、オートポリスでの練習走行を行って、準備を重ねてきた。
 
 2003年の締めくくりには、ライスポカップN250に初参戦して、周回遅れながらもスプリントレースを楽しんだ後に、去年組んでもらった福岡のバイク屋さん(オートサロン永松)のはじめさんに連絡。
山下「あの〜、来年の2/1にライスポ耐久みたいなんですけど…また一緒に出てもらえませんか?」
はじめさん「そうね〜今度は、リベンジせんとね!いいよ」
山下「はい、またよろしくお願いしま〜す。あっ、でもライスポ冬の結果的には去年より遅いみたいです…(汗)」
 
その後ライスポ冬でメッシュツナギが寒く、その時にもらったRSタイチのパンフレットをレース帰りにフェリー内で見てたら、冬用のインナー(ゴアウインドストッパーインナースーツ)が有ったので数日後に購入!
 
 今年も【奥様は、「明太子のやまや」」でエントリーしようと思ったけど、15文字以内で空白が有ったので・・・
リベンジ(Revenge)のRを付けて、【奥様は、「明太子のやまや」R】でエントリー!
嫁さんが夏にはやまやを辞めて専業主婦になる予定?なので、このチーム名で参加できるのも今回がラストチャンス!?かもしれない。何としても完走を目指さなくては。。。
 
(参照:明太子のやまや) 

 やなぞうさんからMC21ミッションをもらっていたものの、ミッション周りを交換するガッツ(汗)無く、ずるずると来ていたが。福岡忘年会(12/28)に合わせて申込み書に記入して貰う為に福岡に行き、はじめさんに物を見てもらい、3〜6速を組替えてもらう事に。
年明けて、すぐにエントリーした!(すると、受理書みると「ゼッケン1」だった・・・うぅぅ似合わないゼッケンで苦笑い)94NSRは、1/12にオープンクラスへの対応でキャブセッティング等を少し変更して福岡まで94NSR持って行き、ミッション交換をはじめさんにお願した。
 →94NSR250R SE 耐久レースに向けキャブセット変更  2004年1月12日

 ミッション交換後を考えて、現状ファイナルがF15T/R41Tだったので、AFAMのF16T、R39〜40TとGRP-70SP前後タイヤをWeb上からGT商会で購入。準備OKかな?
 

レース1週間前・・・
 耐久レースでガソリン携帯缶が必要なので、バイク屋U君から10L、Jokerさんから10/20Lを借りに行き。家族サービスで嫁さんとカキ小屋&竹崎温泉ドライブ。
天候は、何故か?かなり寒く、長崎でも3〜4日間が降っていた(珍しい)。来週もこんなだったら、寒くて走れないよ・・・??っとちょっと不安。
 
 夜からは、Jokerさんカップルと長崎ランタンフェスティバルを見に行き、夕食は居酒屋さんで。
帰ってからは、耐久らしくストップボード作り、P_LAPが付いているのでサインボードが必要なく…僕はサインボードを持っていないので(汗)ピットボードも兼用で作る方向に。
まずはPC上でデザイン。結構良いぞ〜。宮口先生がやまやの営業なので、やまやのロゴ勝手に使っていいかメールしてみると・・・「ロゴ使っても、ぜんぜん問題なしです。」と言う事で、やまやのロゴも入れて作成!むふ(笑)
ホームセンターで材料を揃えて、あとは平日の夜にコツコツと自作することに。
やまや ストップ&ピットボード デザイン案 やまや ストップ&ピットボード
 
 自分自身の準備は4時間の半分の2時間はサーキット走行をする事になるので、通勤はジョギングして、体を動かした。月〜金までジョギング通勤したから、約8キロ×5日で約40キロのジョギングをこなして、準備OK。
 

レース前日・・・
 はじめさんは、仕事。清ペグ・宮口先生も仕事らしく・・・。去年とはで、僕だけは休みなのでファイナル合わせに前日練習しにHSR九州へ。
(去年、前日に仕事で練習走行が出来ずに、ぶっつけ本番だったので…早めに休めるように仕事を調整したのが良かったみたい?)
 
 朝4時に起き、まずは高速で長崎〜福岡まで移動。オートサロン永松で8時ごろに94NSRをサンバーに積む。はじめさんより「スプロケ周りは仮止めで締め込んでないけんね〜。あと水入っとらんよ」との事。了解です!
そして、高速で福岡〜熊本へ移動。HSR九州には10時頃に到着!
 
 まずは、ラジエーターに水を注ぐ。エンジンかけて、軽く吹かして水を追加して、準備OK。
さて、ファイナルは・・・まずは様子見で、F側を15T→16Tへ交換。んん?AFAM16Tの箱?に94-NSRには付きません?って書いてあるぞ(マジ?)。そう言えば、昔付けてた時にも黒いカバーとチェーンが接触して削れてたな(!じゃ、もう接触する所がないから大丈夫か。笑)
作業を終えると、もうお昼近く、よく見るとオートポリスでは定番の牛串が売ってる。しかも100円安いぞ(これは、買わねば!)
2000年にサーキット走行デビューしたのが、ONE&TWO走行会でオートポリス!その後ライセンス取得でオートポリスでの走行がメインな僕にとっては、「サーキット走行=牛串食う」みたいな法則が成り立っている(笑)
 
 牛串パパさんと少し話をしていると、先週はオートポリスはかなり積雪が凄かったらしい…。やっぱり、長崎でも積もるくらいだからね〜。
 
 さて、お腹も満たされて、走行の手続きをしに事務所へ。
まずは、1本:13時から走行するように手続きをして、ツナギ等に着替えて準備する。13時から走行開始。
1周目はタイヤを温めて、2周目は94NSR・自分に何か問題が無いか?慎重に走りながら、3周目よりアクセル全開へ!
ん〜、やっぱりギヤのつながりが良くなった!前みたいに上のギヤで加速が鈍って失速するような感じが無くて、乗りやすいよ。
タイムは最初は43秒くらいで徐々に慣れて来て、40秒までは出たもの・・・裏のストレートで早めに吹け切って、ファイナル合ってないみたい(涙)
でも、この前のライスポ冬決勝中には、42秒くらいだったので、タイムは良くなってる。
 
 次に、R側のスプロケ交換へ。HRCのマニュアル見てると、筑波サーキットが1速はHRC製ながらも、2,3速はMC28、4,5,6速はMC21でファイナルがF16T/R40Tで載ってて、今F16T/R41Tで吹け切れているので、参考にして交換。
新品スプロケを取り付けようとすると片面が、平らでなく凹んでる事に気が付く・・・「はて?どちらが取り付け面なんだろう??」っと思ったが、平らな面には「AFAM 40T」と刻印が有ったので、それを外側にして取り付け。(わざわざ、AFAM刻印が見えないようには作らないだろう…)
無事に、取り付けも終って、対角上に再度増し締め!
 
 事務所に行き、2時半・3時からの2本連続して走るように手続き。去年のオーダーのままなら、レース中に1時間×2本走行だから模擬練習のつもりで。
自分での作業が一番信用ならないので、2周は何かマシンに異常が無いか様子見して、問題が無いのでアクセル全開へ。
裏のストレート、「良いかも?ちょっと吹け切れてないけど、手前の高速コーナーの脱出で変わってくるし」とまずは感触良し!
数周すると、あっさり40秒切ってその後、2周で1秒くらい短縮する感じで、するすると36秒台まで。今までの自己ベストが38秒台だったので、あっさりと自己ベスト更新する。
1本走行が終って、連続して2本目へ突入。タイヤは温まっているけど、念のために2周は様子見て、アクセル全開へ。
あれ?また40秒台だ・・・まぁ走り始めだしね。123コーナーと、去年の転倒したS字コーナー付近が苦手なので、そこをほっといて(汗)4コーナーから高速コーナー〜裏ストレート〜ストレート後の左コーナーに重点を置いて、走行をしてみる。
すぐに36〜37秒になるも、硬直状態? 2コーナーで抜かれたバイクに付いていき、走行を参考に。するとP_LAPには35秒台が表示(おぉ!)
それからは、その走りを続けて、35秒台が連続して走行終〜了。またまた自己ベスト更新だ(嬉)「ライスポ冬でこのくらいで走れたら、周回遅れじゃなかったのにな(今さら)」
 
 94NSRに異常が無いか?プラグの焼け見たり、何か漏れてきたりとかないかをチェックする。大丈夫みたい。
ファイナルF16/R40Tで合ってそうなので、ちょっと休憩。
 
 また、事務所に行き、16時・16時半からの2本連続走行を手続き。
初めて、HSR九州で本格的?に前日練習したけど、午後から走る人って少ないみたいだ。整備している人は多いけど。。。
走っている人が少なくて、走りやすいような・・・参考にするものが無くて、走りにくいような(汗)。
1本目は、36秒くらい・・・ん〜単独だとダメなんだろうか(←遅い証拠か??)
2本目走行を待つ間(5分)に、先の1時間走行を思い出しながら、イメトレして、2本目へ。
すぐに36秒には入り、しばらくすると35秒台へ。1度出てしまえば、しばらく同じ走りで35秒を数周維持できて走行終了。
 
 ふぅ〜、前日に5本(約2時間半)も練習する事になるとは。。。冬のボーナス残してて正解だったな〜。
たまたま、他のライダーの走行を見に来ていた慎吾君と一緒に、菊陽のオートバックスで働いている、シゲ@カズさんの所へ遊びに行く。
その後は、慎吾君と味干ラーメン(熊本ラーメン?)食べて解散後に、温泉(泗水孔子温泉:390円)に行き、HSR九州ゲート前に移動して後ろを片付けて寝袋広げて、オヤスミ・・・してたら3時に清ペグからの電話で起こされた!!
清ペグも宮口先生と一緒にHSR九州まで来たらしい、しばらく外で話してたけど寒い…再度、オヤスミ。。。
 
(参照:泗水孔子温泉
 

レース当日・・・
 7時のゲートインと共に、HSR九州内へ。でも、耐久の時にはピットが決まっているので・・・早く入るメリットは無いんですけどね(汗)
ゼッケン1だったので、ピットも1(汗)。うっ、1番ピットってイメージ的にチーム高武関係が使ってるってイメージが(滝汗)
ゼッケン1も、はじめさんには良く似合っても、僕には全く似合わないしね・・・。あまり早くエントリーしない方が・・・良いかも(でも、ゼッケン作るのは一桁が楽だしな。難しい)
 
 NSRや工具類を降ろして、準備する。寝袋もちゃんとたたむ、さてまずは、サイドスタンドを外して、今回はカウルが真っ白だったので、ついでにやまやのロゴステッカーも自作してきたので、カウルに貼り付ける。まぁまぁだな。
やまやのロゴステッカー やまや仕様?
はじめさんもHSR九州に到着して、受付や車検を済ませて、まずは予選。
去年同様に、僕から走行。相変わらず2周は様子見・・・っと思ったら、周りが転倒多くて、ビックリ!その後も2月の午前中で路面温度も低く転倒が多くて、黄旗ばかりでP_LAP見てたら40秒くらい(汗)あとは、裏のストレートでギヤ抜けしだした…。5速あたりで。。。
はじめさんに、たまにギヤ抜けする事を伝えて、交代。はじめさんの走行、ちょうど宮口先生が近くを走り、ランデブー走行。。。
がっ、2コーナーくらいで、黄旗が振られて、2台とも帰ってこない「まさか、2台が絡んだ???」っと思っていたら、救急車が入っていき、状況を把握出来ないままに、宮口先生は救急車の中で吐いて…運ばれてきた。そのまま宮口先生は医務室へ。
 
 1コーナー付近まで走っていき、フェンス越しにはじめさんの様子見に、ちょうどドナドナ号?に載せられている時で、はじめさんは大丈夫そう。清ペグの4Fiは転倒してダメージがあるようだ。
はじめさんが戻り、「後ろから見てたけど、宮口君のこけ方がやばかったから、そのままコース外に出て、助けに行った。動かずに白目やった…」っとかなり動揺。救急車で運ばれて自分の足で歩いてた事を伝えて、医務室へ。
とりあえず、大丈夫との事だったけど、万が一の事を考えて、宮口先生は病院へ行くことに。宮口先生はたまにぼーっとして「何処で俺こけたの?」っと記憶が飛んでいる様子。革ツナギを脱がせて、はじめさんの奥さんが病院に連れて行く。
 
 波乱の予選が終って、結果が出て予選は17位/44台中(※他力本願で、はじめさんのお陰ですけど…)。今年も去年のオーダーのままで、はじめさん(40分)→山下(1時間)→はじめさん(40分)→山下(1時間)→はじめさん(40分)にしようかと思っていたけど。
はじめさんが「今は走る気になれない、山下君がスタートで走ってくれんかな?」っと言う事で、僕も覚悟(←スタート後の1コーナーに44台がひしめくので)を決め、スタートから走る事に。
オーダーも、山下(40分)→はじめさん(40分)→山下(40分)→はじめさん(40分)山下(40分)→はじめさん(40分)に変更。
はじめさんと、宮口先生の転倒の件もあるし、今日は完走リベンジしに来てるし、完走目指して、ほのぼの頑張ろうと話し合う。
 
 決勝までに、清ペグのCBR4Fiの応急処置。アンダーカウルを外して、アッパーだけを固定。前後ホイールを予備に買えて、新品タイヤを入れる。
ハンドル周りも再度、セットし直して、なんとか走れそう。
事務所で確認すると、清ペグ1人で決勝を走っても問題はないみたい。
 
 決勝の時間になり、ガソリンを満タンにして、1周コースを周って、グリッドへ付く。
マシンをはじめさんに支えてもらい、僕はコース逆側へ。足周りの準備運動をしながらスタートを待つ。
グリッドにて スタート前
スタート!っと同時に、94NSRに向かってダッシュ!!エンジンもすぐにかかり、1コーナーへ飛び込む。凄い渋滞(汗)
去年は1周もする事無く、転倒だったので、今年は何が何でも、こける訳には行かないぞぉ!安全マージン取り、1周は無事にクリア!!
よし!あとは自分の走行時間40分をこけないように、レース楽しもう!っと思い、走行をつづける。途中から小雨がぱらついて来た。スクリーンには結構水滴が付いてるけど、本当に路面が濡れてやばくなったらピットインが出るやろーっと考えて、走行を続ける。
転倒車が続出しだす・・・(汗)途中で白旗に赤の×旗が出て・・・ペースカーが入り、1周ほどペースカーの後ろに並んで走行後、コースクリアになりレース再開。
まだレースも始まってばかりで小雨&ペースカーが入り、周りがペースを落としたのか、結構他のマシンを抜きながら走行。ペースは1分38〜40秒くらい。
 
 やまやピット&ストップボードが出ていて、走行交代。
無事に40分の走行を終える。はじめさんが走行をしだすと、すぐに赤旗中断。去年僕が赤旗出した時間帯と同じ気がするぞ(滝汗)
コースクリア後に今までの順位でローリングスタート。24位みたい・・・って事は単純に僕の40分走行が24位だったんだ!おぉ思ったよりも結構良いじゃん♪
はじめさんも1分33〜35秒くらいで安定して走行を続けて、40分を走り交代。
 
 さて、2度目の走行。また小雨が降ったり止んだりで、微妙なコンディション
雨の日にサーキット走行した事がないものの(雨の日にサーキットに行かないし。)、基本的には通勤が88NSRで雨の日でもバイクには乗る機会が多いので、極端にビビル事もなく走行を続ける。
しかし、途中から明らかに路面が濡れて黒くなってきた様子。ペースを落として走行を続けて、交代。転倒車もちらほら、でサバイバルレース?って感じだろうか??
僕は、途中でコーナー脱出の際に縁石(←濡れてて滑りやすかったみたい)に乗り上げて滑って「ひやり」としたもの、それ以外は特に危ない事も無く走行を終了して、はじめさんに交代。この時に念のために、分離仕様なので、GR2も補充。
 
 赤旗で中断があった為に走行時間を再調整して、残りの走行は山下(30分)→はじめさん(30分)で走行するようにけんじさんと相談。
事務所で、順位を見ていると、はじめさんは現在15位くらいを走行してるみたい。エントリーで、ビックバイクとか多いから、2スト250だと結構良いんじゃない?っとニンマリしてしまう。
総合以外に、表示がW-2?なんだW-2って思ってたら、どうもワコーズからの特別賞(700cc以下シングル・ツイン、400cc以下マルチ、250cc以下2ストの上位3名まで)があるみたい。
マジでぇー!!!。「ねぇ、けんじさん。これってワコーズ賞2位って事かな?」っとワイワイ♪
 
 はじめさんの走行が終わり、僕の最後の30分走行。ワコーズ賞が頭から離れないよ・・・(汗)
はじめさん ピットロードへ 最終コーナー走行中
最後の走行なので、ちょっと気合を入れてみる!1分36〜38秒くらいで、走行を続ける!
途中・・・目の前のバイクのチェーンが切れて!チェーンがコースを横切るのを目撃(ビックリして、チェーン見てたらチェーンの方にNSRが向かったので、すぐに無視!一瞬スローモーションに見えた。ヤバイっと思った)。
チェーンって切れる事があるんだ・・・怖い。抜け落ちたから良かったものの・・・Fスプロケあたりで詰ったら、大事故だよね(汗)。
ちょっとびびったけど、忘れちゃいけないワコーズ賞!僕が順位を落としすぎると、はじめさんがリカバリーできないから、出来る限り頑張る。P_LAP見てると、36〜37秒あたりで走行(一度、ピットインでボード出したけど、見事に見てなかったみたい。汗)。
2周連続で、けんじさんがピットボードを出して気が付いて、ライダー交代。ふぅ〜自分の走行は無事に終わり。あとは、はじめさんが30分走るだけだ!
 
 はじめさんの走行、ちょっと本気モードに入ったみたいで・・・1分32秒、31秒っと徐々にタイムを上げている。
そしてこの最後の走行時間で、121周目に1分30秒台のベストタイムを叩き出しながら、追い上げる。
事務室で順位を確認すると、W-3なので、ワコーズ賞3位!? W-2を見ると45秒差らしい。
はじめさんの応援に熱が入る! 毎週4〜5秒追いついてきて、時間ギリギリに抜いて戻って来た!?皆、ガッツポーズ!!!で大騒ぎ
 
 次の周にチェッカーが降られて、見事に4時間を完走!やったー。
ペースカーが入り、コース上を1周して、はじめさんが戻ってくるまで、ちょっと感動♪
 
 マシンが並べられて、やまやストップボードと共に撮影。
4時間完走! やまやストップボードと共に


レース終了後・・・
 リザルトの印刷が出来上がる前に表彰式。
なんと、宮口先生の分も走り、頑張って清ペグ1人で4時間走り切った結果、6位で入賞!
凄い、おめでとう! 宮口先生も大事にはいたらずに、一緒に表彰台に登る。
総合順位 表彰式 清ペグ 6位入賞
去年までは何故か表彰台に縁が無かったがとうとう、清ペグがライスポで表彰台に乗った!おめでとう。
今年は、この勢いままガンガン表彰台に乗って欲しいね♪
 
さて、注目?のワコーズ賞は・・・チーム名が読み上げられる!
 1位:うかれ亭&ミスターバイク!!
 2位:IT・レーシング  ←あれ?2位じゃないのか?っと言う空気が流れる(汗)
 3位:奥様は「明太子のやまや」R  ←!ウヒョー☆★
決勝リザルト
 後からリザルト見たら抜いたと思ったマシンは、周回数が違ったようで(汗)。ワコーズ賞3位だったよう!
生まれて初めての、表彰台シャンパンファイト! 凄〜い、嬉しすぎる! モヒカンさんにかなりシャンパンかけられたので、僕もモヒカンさんにシャンパンかける!
初シャンパンファイト! ワコーズ賞 表彰台
 嬉しすぎて顔がにやけてしまうよ。サンバーにNSRや荷物を積んで、解散。
 
 途中まで、けんじさんと一緒に移動して、植木インターからけんじさんは高速で福岡へ。去年・今年とけんじさんには、ヘルパーとして手伝ってもらい、大変感謝です!!ありがとうございました。
僕は、有明フェリーを利用して長崎へ。道中にやにやしながら?21時くらいに帰宅。

 

ライディングスポーツカップ2003 ふゆ大会を終えて・・・
 1月のハーフマラソンに続いて、今回の耐久レース、2004年シーズンかなり好調なスタートになり、大満足のシーズン開幕。今年こそは完走リベンジと思い、去年の骨折に懲りる事無く1年間頑張って準備できて、結果につながって本当に良かった。感激!
総合14位(44台中)っと、予想以上の結果(はじめさんの頑張りのお陰で、僕は終始足を引っ張っていただけですけど。汗)で、最高の完走リベンジを果たせたと思う。
特別賞のワコーズ賞とは言え、NSR250Rでの初耐久完走!初表彰台!初シャンパンファイトと、初めてづくしのレース結果には感無量でした。
 
 レース決勝では、完走目的で安全マージンを取り良くても36秒台くらいしか出なかったけど、前日の練習走行では35秒台で走行できて、まずは今年の目標の35秒も達成できた。
上方修正して、33秒台を目標にして、次回はライスポ秋くらいに参加したいな〜っと思う。
 
 今回の4時間耐久中に、どんどんギヤ抜けがひどくなっていったので(汗)、春までにはギヤ抜け対策パーツを組まないとつらいかも。
2002年にバイク屋(バイクショップヤマサキ)で腰上OHして丸々2年で、オートポリスをメインにサーキット走行を2ヶ月に一度くらい、ライスポ冬×2回、ライスポ耐久×2回で、走行距離も約3000キロに近いので、レース後のチェックがてらに簡単な腰上OH(ピストンリング交換・RCバルブ洗浄)にもチャレンジしてみようかな〜?とも思う。
メカ弱な僕にとっては、メンテナンスが一番の課題だしね…。
 
今回のマシンセッティング等メモ
エンジン系 ノーマル(分離仕様 腰上OH後:約2000キロ走行)
 2ストオイル:ULTRA GR2
 ミッションオイル:ULTRA G1(SAE 10W-30)
 プラグ:NGK BR9ECM
排気系 i-FACTORYチャンバー
吸気系 i-FACTORYパワーアップキット仕様
 ・i-FACTORY 穴開き加工済エアクリ蓋
 ・デイトナ ターボフィルター
 ・MJ #160/#158
 ・SJ #40
 ・JN HRC AVガス用B針(クリップ位置、上から3段)
  JNに合わせて、MJホルダもHRC製使用
 ・AS 1.5回転戻し
電装系 ノーマルハーネス(ノーマルカード仕様)
駆動系 3〜6速MC21ミッション流用、ノーマルクラッチ
AFAMスプロケット F16T/R40T
RK GP520RX(スーパーシルバーシリーズ)
足回り Fサスノーマル
 ・イニシャル 3段目
 ・伸び側減衰 最強より7クリック戻し
 ・突き出し量 0mm
Rサスノーマル
 ・スプリングセット長 164mm
 ・圧側減衰 最強より 3/4回転戻し
 ・伸び側減衰 最強より 1回転戻し
ブレーキ F側
 ・GOOD RIDGEメッシュホース(ステンレスバンジョー)
 ・FCMカーボンブレーキパッド
R側
 ・ノーマルホース、純正ブレーキパッド
タイヤ F側
 DUNLOP GPR-70SP(110/70R17 54H) 空気圧 200kPa
R側
 DUNLOP GPR-70SP(150/60R17 66H) 空気圧 200kPa
 
 
BACK TOP PAGE