楽しみながら攻めつづける!
−HONDA '88NSR250R & '94NSR250R SE−

[検索方法]

ぐったり?レース参戦記
お薦めコンテンツ 楽しみながら攻めつづける!
2004 さが桜マラソン  2004年4月4日
 
2004 さが桜マラソン 去年は、Qちゃんが招待選手だったので?、参加したマラソン大会のさが桜マラソン。
ちょうど、肋骨5本骨折後の復帰?マラソンで10キロに参加したんだけど、成績はイマイチだったんだよね。。。Qちゃんは見れたけど!
 
今年は、怪我も無いし(っと思ってたら、1週間前にオフロード初走行で3回転倒したけど…とほほ)、ハーフマラソンをメインに考えているので、ハーフマラソンにエントリーした。
 
 2月14日のさざ大会(10キロ)以降は、晴れた日に通勤ジョギングをしてるので、そこそこ準備は出来ている感じ。通勤ジョギングは往復8kmなんだけど、帰りに松山競技場で2kmほどのジョギングを追加して、1日に10kmほど走り込むようにしてるしね。
 
 1・2月と、ハーフマラソンは1時間36分や37分なので、何とか1分でも1秒でもタイムアップしておきたい所だ(春以降は暑くてタイムアップ厳しいので)。
 

レース1週間前・・・
 27日(土)は、HSR九州で初めてのオフロード&オフバイク。午前90分をXR100、午後90分をCRM80で休憩無しでオフロード走行を楽しんだ。
初!オフロード走行 3回目の転倒…
※画像はmimikaki監督による撮影
今まで、バイクってNSRしか乗った事が無かったので、新鮮だった(バイクでジャンプなんて生まれて初めてだったし!)。オフロードってマシンを操ってる?感じがして楽しいかも。また、体力作りも順調なのか、休憩無しで走行したので、3時間の走行はあっと言う間だった。
ハーフマラソンでも、1時間36〜7分間は常に走ったままの状態なので、それなりに体力はついているみたいだな。たまに筋肉トレもしてるし。
 
 28日(日)は、福岡までお買い物(工具)。前日の3回の転倒から、打ち身・すり傷が痛くて、程よく全身筋肉痛だった(汗)。
けんじさんと、工具店をまわって、途中で花見などして3.5kmほど散歩しながら、体をほぐしていく。
8分咲きの桜 山王公園にて休憩
帰りのJRの時間まで、けんじさんと飲みつつ雑談。
 
 結果、1週間前には全く練習無し・・・。マラソンまでに、打ち身が治ってくれないとつらいかも(不安)
右足ふとももの外側に、5箇所ほどまだらに青あざが有って、凄く痛いんだよね。。。
 

レース前日・・・
 Jokerさんとミニバイク耐久レースの事で打合せしていると、大村湾サーキット走行が土曜日が安い事が判明。
4月のスケジュールがほぼ埋まっていた事と、NSR50での練習走行を4月中にしておきたかったので、急遽大村湾サーキットへ練習走行しに行く事に!
Jokerさん、ジュベルさん、僕の3人で大村湾サーキットをほぼ貸切状態(他の走行者が居ない為…)Joker号・ジュベル号をお借りして、練習走行を繰り返す。
 
 NSR50での走行は・・・2002年12月の6時間耐久以来で3回目(汗)。
大村湾サーキット Nチビ走行
※走行画像はジュベルさんによる撮影
初めてのコースなので、まずはコースを覚えることを最優先して1本目を走行。2本目からは徐々にNSR50に慣れるように走行を重ねる。
なんとか?55秒台になった所で走行練習終了。Jokerさんが52秒台、ジュベルさんが53秒台なので、まだまだ(汗)。次回の練習走行でタイムアップできるようにガンバろっと!!
 
 っと言うことで、走る方は全く練習してない…と言うか、窮屈なライポジとそこそこの周回数をこなしたので、明日は軽く筋肉痛な予感・・・ハーフマラソン大丈夫か??
 

レース当日・・・
 朝5時半起き、今回は友人の奥さんが3キロレースデビューの予定だったけど、都合が悪くなり参加できないらしく、勿体無い?ので嫁さんが代走する事になり、嫁さんも一緒に起床。
準備を済ませて、サンバーで出撃! 6時半に友人2名と合流して、高速を使って移動、途中のインターで友人と合流し佐賀へ。
 
 8時過ぎには、会場入り。駐車場の桜も満開で、お見事!
桜をバックにサンバークラシック 桜満開!
受付を済ませて、準備をしながらVAAMゼリーを飲む、9時くらいからは準備運動やストレッチをしてスタートへ備える。VAAM粉を溶かして飲むのを忘れていて、スタート15分前くらいに急いで飲んで、スタート位置へ移動。
 
 スタート地点は、かなりの人数が…1時間30分と書かれた札辺りに、無理やり横から割って入る(汗)。
周りの人が近すぎてぎゅうぎゅうな為、あまり身動きが取れずに体を動かせないままスタートを待つ。
人・人・人のスタート
 10時15分になり、スタート!! っと言っても人が多いので、なかなか走り出せない(汗)。前方の方から徐々に人が動けるようになり、走り出す!
トラックを周って、車道に出るも…周りは人・人・人で、ペースを上げて抜きたくても、そんなスペースも無し(涙)。
仕方なく周りのペースに合わせて、走行を続ける。2キロ地点の表示を発見! 通過タイムは・・・10分20秒くらい。。。やばいスタート後にしてはかなり遅いペースだぞ…
 
 少しは人がばらけて来たので、焦ってペースを上げて行き、4キロ地点を18分23秒で通過する。2キロ毎にキロ表示がありそうなので、4キロ毎にタイムを計ってみることにした。
昨日のミニバイク練習の成果で、少し(←いや、結構かな?)体がだるいもののペースを維持して走行を続ける。8キロ地点までは4分30秒くらいのペースで淡々と走行。
 
 8キロ地点を通過してからは、人がかなりばらけて走行しやすくなった事と、ここ最近のハーフマラソンの前半ペースに比べると遅いので更にペースアップ!
4分20秒くらいのペースで10キロ地点を通過。12キロまでは特に問題無く走行を続ける。
 
 14キロを過ぎた辺りから…バテ気味(汗)しかし、周りにランナーが多いので、モチベーションを維持してペースが落ちる幅を極力抑える。
16・17キロと走行を重ねてくると、段々と足が重たくなってきた。。。川沿いのコースで桜は満開で綺麗なんだけど…眺める余裕があまり無いな〜。
 
 20キロ地点を通過して、残りはたったの1キロ。ここで、渾身のスパート(会場内に入ったことで応援やギャラリーが多いので…汗)でみるみる前方のランナーを抜き去って行きトラックへ。
トラック入り口でカメラ目線
トラックに入る場所で嫁さんがカメラを構えていたので、少しゆっくり走る(おぃ)そして、ゴールに向けて全力疾走!!!
 

レース終了後・・・
 RCチップを外して、すぐに結果を印刷してもらうと…1時間35分37秒の自己ベスト!1月のタイムより30秒ほどタイムアップできたみたいで、まずまずかな〜?
完走証
 
 う〜ん、今回は前半人が多くて飛ばせなかった事が結果的には良かったみたい?
いつも、前半10キロを飛ばしすぎてバテバテで後半タイムが落ちるから・・・。ある程度前半は温存して後半ペース維持できる方が結果的にはタイム良いみたいな感触。
 
区間 区間タイム (距離:ペース)
スタート〜4キロ地点 18分23秒 (4キロ:約4分35秒/1km)
4キロ地点〜8キロ地点 17分50秒 (4キロ:約4分27秒/1km)
8キロ地点〜12キロ地点 17分34秒 (4キロ:約4分23秒/1km)
12キロ地点〜16キロ地点 18分38秒 (4キロ:約4分39秒/1km)
16キロ地点〜20キロ地点 18分47秒 (4キロ:約4分41秒/1km)
20キロ地点〜ゴール(21キロ) 4分22秒 (1キロ:約4分22秒/1km)
 
 その後は、嫁さんが3キロマラソンデビュー、全く練習してない割には、ちゃんと走りきって19分台くらいだった。
レース終了後は長崎まで下道で帰り、途中ジョイフルで昼食・生ビールをグビグビ(美味)、その後は嫁さんの運転!途中の鹿島温泉でゆったりしながら長崎まで。
 
 当日は無事そうに見えた嫁さん・・・次の日に全身筋肉痛で、ロボットみたいにぎこちない動きが面白かった(笑)いやいや、最近の2足歩行ロボットの方が格段にスムーズに動作してるか(爆)
 
2004 さが桜マラソンを終えて・・・
 3月には、さざ大会(10キロマラソン)の後から半月の間に、ジョギング通勤を70kmほどできてたので、ジョギング距離的にはレースを合わせて80kmで、まずます。
予想通り・・・ハーフマラソンは1時間35分がになりそう。1月に1時間36分台、2月に1時間37分台、そして今回1時間35分台と、タイムは伸び悩んでいる感じ(汗)
 
 まぁしかし、まだ4月だし残り8ヶ月の間に、更にジョギング練習を重ねて1時間30分を切れたらな〜っと思う。
 
 体重も特に変化無し(汗)。本当に60kgでバランスが取れたのかな?? 真剣に食事制限を考えた方が良いのかも。。。
結構暴飲&暴食だからな〜(反省)、朝・昼・夜と3食キッチリ食べてるし。夜飯を帰宅時間が遅いので、22時くらいになるのでもっと軽めにした方が良いのか!?
ちょっと検討してみよう。そうなると夜飯は適量?のアルコールと小量のつまみくらいが理想なのかも。。。
 
 そして今回ハーフマラソンを走ると、靴紐の通し方を変えていても、やっぱり右親指爪が痛くなったぞ(涙)
爪って言っても、一度剥げているので薄い爪しか無いんだけど・・・ちゃんと治ってから走った方が良いのかもね。
治らないうちに走るから、また痛めて、治りきれないのかも。。。う〜ん。
 
 
BACK TOP PAGE