楽しみながら攻めつづける!
−HONDA '88NSR250R & '94NSR250R SE−

[検索方法]
 
メンテもどき!の画像集
作業している山下はメカ弱&ど素人です(汗)・・・内容に間違いがある&参考にならない可能性が高いです。
お薦めコンテンツ 楽しみながら攻めつづける!
i-FACTORYギヤ抜け対策パーツ組込  2004年5月29日
 2月の耐久レースで94NSRは5速付近でギヤ抜けするようになり、予算(毎月NSRパーツ代:1万円)の関係上、数ヶ月での準備となった(汗)

 3月:i-FACTORYにWeb経由で注文:7495円ナリ
    スペシャルシフトドラムセンター:4,900円
    スペシャルストッパースプリング:1,000円
    ヤマトコレクトサービスの手数料:300円
    送料:1,000円

 4月:オートポリス全日本観戦で予算無し…

 5月:純正パーツ注文:10,778円ナリ
    ・94NSR用
     90241-KV3-780(ナットロック20mm):390円
     11391-KV3-680(Rカバー ガスケット):870円
     23815-KV3-000(スプロケ外のプレート):185円
    ・88NSR用
     16012-KV3-305(対策品ニードル):4,410円
     16027-KV3-305(対策品ニードル):4,410円
 
 88NSR用の対策品ニードルを、予備の意味も含めてパーツ番号違いで注文したけど、同じ物が来た様子。4,410円はなかなか財布に痛いよぉ〜(涙)
純正パーツ買うのでも、いっぱい・いっぱいになってるな。。。恐るべし小遣い制。
 
バイク屋U君に聞きながら作業する為に、T's-GARAGEに移動!
 
pic02 pic01
 Myトラポ(スバル サンバークラシック)に94NSRを載せたので、ついでに撮影。
左側は、サブベルトを三叉に通して、固定してます。Fフォークが沈みきらないように、フォークストッパーを使用しています。(i-FACTORYで何かのついでに購入しました…多分、リアルバランス製かな?)
pic03 pic04
 後ろからは左に工具類、真ん中にNSR、右側にラダーレールです。
ギヤは1速に入れて、Rタイヤを浮かして、後ろ向きに回転させてNSRが後ろに動かないようにしてます。
pic05 pic06
 右側はフレームにサブベルトを通して固定。Fブレーキは、ベルトで固定してます。
pic07 pic08
 タイヤはタイヤストッパーを使用して、運転席&助手席の間に割り込ませる?感じ。
こんな感じで、軽ワゴンにもNSRくらいなら難なく積めます。
pic09
 T's-GATAGEに到着し、場所を借りてまずミッションオイルを抜く。
pic10 pic12
 まずはLクランクケースカバーを外して、ギヤシフトリンケージを取り外しておく
ニュートラルランプが点かなくなったなーっと思ってたら・・・ギヤポジセンサーのツメが折れてました(汗)。今度注文しようっと。。。

 さて、NSRの右側に移動してクラッチカバーを外して、クラッチ周りをばらしていく。スチールボール(左画像の丸い金属)を無くさないように注意!?
pic11 pic13 pic14
 真ん中でかしめてあるナットがクラッチセンターロックナット。特殊工具のクラッチセンタホルダが必要なんですが・・・
pic15
 U君にインパクトで緩めてもらいました(楽勝♪)。
pic16 pic17
 クラッチプレート&クラッチディスク、クラッチセンターを取り外して、更にクラッチアウタも取り外す。
pic18
 キックを外して、ウォーターポンプカバー&ホース類を取り外して、Rクランクケースカバーの取り外しへ。
pic19 pic20 pic21
 Rクランクケースカバーの取り外して、ガスケットも外します。
ん〜何だか歯車が色々あるみたい?プライマリドリブンギヤを取り外して、ギヤシフトリンケージカバーも外します。
pic22
 ギヤシフトスピンドルを抜いて取り外すと、今回交換するシフトドラムセンターとストッパースプリングに辿り付きました。
pic23 pic24 pic27
 シフトドラムセンターを取り外したので、形状比較!
左:ノーマルシフトドラムセンター、右:i-FACTORYスペシャル
シフトドラムセンター
pic25 pic26
 しっかりと、シフトドラムストッパーアームがはまるように、星型の谷部分の形状が加工されているようです。色的には焼きが入ってるような感じですけど・・・?
 
パーツリストを見てみると、
 ・純正パーツ 24315-KV3-951 センターCOMP. シフトドラム 810円
 ・HRCパーツ 24312-KV3-831 シフトドラムセンター 1600円
なので、もしかするとHRCパーツの加工品なんですかね?(←勝手な推測ですけど…)
pic28 pic29
 ストッパースプリングも取り外し、比較!
左:ノーマルストッパースプリング、右:i-FACTORYスペシャルストッパースプリング
違いは・・・色が違うくらいしか・・・僕には分かりません(汗) 多分バネの固さが違うんでしょうね〜。
pic30 pic31
 取り外しと逆の手順で組込み。スペシャルシフトドラムを取り付ける際には、ノーマルのシフトドラムピンを付けて、取り付け。
pic32 pic33 pic34
 取り外しと逆の手順で組込み。ギヤシフトリンケージカバーを取り付けて、プライマリドリブンギヤを取り付ける。プライマリドリブンギヤはギヤの部分が斜めになってた。
ガスケットは新品を頼んでたので、Rクランクケースカバーを取り付ける。ネジを締める際には対角線上に徐々に締め付け。
pic35 pic36 pic37
 取り外しと逆の手順で組込み。クラッチアウタを取り付けて、クラッチプレート&クラッチディスクも元の順番で取り付け。ウォーターポンプカバー&ホース類も取り付ける。
 
 U君に、インパクトでクラッチセンターロックナットを締め付けてもらい、カシメる。
あとは、クラッチカバーを取り付けて作業は終〜了。 
pic38
 ミッションオイルは、ディスカウント店(Mr.MAX)で購入した純正のウルトラG1を使用した。
100円ショップ購入の計量容器で800mlを測り、オイル補充。
 
 ラジエターは純さんお薦めのワコーズSQクールにする予定が、注文忘れで(汗)
ディスカウント店(Mr.MAX)で車用のラジエター液を買って希釈して注水した。
pic39 pic40
 さて、やっと使う事になったワイヤーツイスター!
ドレンにステンワイヤーを通しオイルレベルゲージくらいまでを先にネジって。
オイルレベルゲージにもワイヤーを通してさらにワイヤーツイスターを使ってワイヤーロックする。かなり楽チンだ♪
 
 
BACK TOP PAGE